![]() |
![]() |
★亀有北口S邸2014リクシル敢闘賞受章↓
★亀有南口アリオ前S邸↓防火指定最も厳しい場所。
★宮代町S邸↓紀州60年120角200角檜のオール無垢材。
★亀有I邸 ↑紀州60年オール檜の家。
★亀有豊田ビル↑★TH敢闘賞受章作品。
★金町カスタマーセンター↑
★東日暮里マンション8F↑
★松戸A邸↑
★川口T店舗↑
★亀有I邸3F↑
★亀有Tビル3F↑
★松戸K邸↑
★亀有佐藤ビル4F↑
★川口T邸↑
★川口とんかつ、かつ時↑
★水元K邸↑
★川口T邸↑
★柏T邸↑
★青砥K邸↑
★松戸K邸↑
★水元T邸↓
★八潮T土木工事↓
★亀有T邸4Fサンルーム↓
★亀有T邸上棟↓
★那須別荘↓
★北小金K邸↓
★松戸K邸↓
★杉無垢板天井壁↓
★亀有Sビル↓
★
★
>![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
★蓄熱床暖房
|
2007/12/31 ★謹賀新年、八潮の夜明け@@
★謹んで新春のお慶びを申し上げます。!! 元旦 @@ ★明けましておめでとう御座います。 昨年は、物凄い変動の年でした、まず政治が挫折、企業(老舗)神話が崩れ廃業 宮崎県知事が、どげんしなければ、、、よく現場が疲弊していると話してました。 今,多くの日本企業が四半期ごとに決算を発表している。経済誌やWebのニュースなどで、 過去最高を発表するメーカーも目につく。1980年代後半から1990年代初めまでの 普通に考えれば,好業績ならこうしたトラブルに十分な対策を施す余裕があるはずだ。 ●今年こそはと、誓いを立てて頑張りますが、一年経つのは早いものです |
|