![]() |
![]() |
★亀有北口S邸2014リクシル敢闘賞受章↓
★亀有南口アリオ前S邸↓防火指定最も厳しい場所。
★宮代町S邸↓紀州60年120角200角檜のオール無垢材。
★亀有I邸 ↑紀州60年オール檜の家。
★亀有豊田ビル↑★TH敢闘賞受章作品。
★金町カスタマーセンター↑
★東日暮里マンション8F↑
★松戸A邸↑
★川口T店舗↑
★亀有I邸3F↑
★亀有Tビル3F↑
★松戸K邸↑
★亀有佐藤ビル4F↑
★川口T邸↑
★川口とんかつ、かつ時↑
★水元K邸↑
★川口T邸↑
★柏T邸↑
★青砥K邸↑
★松戸K邸↑
★水元T邸↓
★八潮T土木工事↓
★亀有T邸4Fサンルーム↓
★亀有T邸上棟↓
★那須別荘↓
★北小金K邸↓
★松戸K邸↓
★杉無垢板天井壁↓
★亀有Sビル↓
★
★
>![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
★蓄熱床暖房
|
2012/01/03 ★辰と地震との関係?社長は辰年@@辰大好き‘‘
★辰はこの世にいない?動物、、しかしいつの世も辰に因んだ話しが、、、 ◎なぜこの辰だけ想像上の動物が十二支でいるのか。 偶然雲が龍に似て。地震雲といって、大きな地震が起こる前にはほぼ確実に発見される雲である。 地震雲、よく見ると鱗のようにも見える。昔の人がこの奇妙な雲を観て、それを生き物と考え、 災いを呼ぶ正体不明の雲。それを昔の人が神の使いと考えてもおかしくない。 さらに、この‘辰’という漢字。この漢字は、‘地震’の‘震’の部分につけ加えられている。 災いは神々の報復や罰の象徴。その雲を目にするたび、民は畏れおののいた。 そしてなぜ辰が干支に入っているか、これも推測した。過去を遡ると、 この時すでに‘辰’の字が使われている。漢字は中国から伝わっているから、 ここからはさらに想像の域になるが、干支を決める際、本来‘辰’はなかった、 そして、大きな地震が起こり、その年に龍神の存在を認め、祈願や畏怖をこめて ちなみに干支は日本意外にも、中国、台湾、韓国、チベット、ロシア、モンゴル どこの国が最初に地震雲に気がつき、龍神を拵えていったのかは謎である。 だが今回こうしてできあがった自分なりの仮説で、辰に近づけたような気がする。 ★社長は龍が大好き龍の置物や、額壁画がデスク前に沢山@@ ★↓これは20数年前長崎の平和の大会に参加して記念に買う、貝で作った龍です。
|
|