![]() |
![]() |
★亀有北口S邸2014リクシル敢闘賞受章↓
★亀有南口アリオ前S邸↓防火指定最も厳しい場所。
★宮代町S邸↓紀州60年120角200角檜のオール無垢材。
★亀有I邸 ↑紀州60年オール檜の家。
★亀有豊田ビル↑★TH敢闘賞受章作品。
★金町カスタマーセンター↑
★東日暮里マンション8F↑
★松戸A邸↑
★川口T店舗↑
★亀有I邸3F↑
★亀有Tビル3F↑
★松戸K邸↑
★亀有佐藤ビル4F↑
★川口T邸↑
★川口とんかつ、かつ時↑
★水元K邸↑
★川口T邸↑
★柏T邸↑
★青砥K邸↑
★松戸K邸↑
★水元T邸↓
★八潮T土木工事↓
★亀有T邸4Fサンルーム↓
★亀有T邸上棟↓
★那須別荘↓
★北小金K邸↓
★松戸K邸↓
★杉無垢板天井壁↓
★亀有Sビル↓
★
★
>![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
★蓄熱床暖房
|
2005/10/25 TOTAL HOUSING 敢闘賞受賞 現場リポート 工事場所 葛飾区亀有 豊田邸
葛飾区亀有三丁目-豊田邸ビル新築工事 鉄骨ALC3F建ての2世帯住宅。延べ床面積約110・ととても狭く、三角形の建物です。しかもその場所は交差点なので歩行者や車が多く大変神経を使っています。 1月16日、建て替え工事なのでまずは旧建物を解体する作業から入りました。解体作業は天候にも恵まれたこともあり、なかなか早く3日で終わりました。1月24日から基礎、杭工事(土台を作る作業)に入ると、雨模様に見舞われ頼んでいた警備員が風邪をひいたりし、人手不足で大変でした。杭工事は8mの大きな杭を地面に打ち込む工事なのですが、22本打ち込む予定が現場が狭かったので一回に10本しか搬入出来ず困りました。セメントポンプ車なども道路にはみ出し、歩行者や車を寸断しての作業はとても大変でした。その節は歩行者の方々などご迷惑おかけしました。しかし8mの大きな杭を専用の打設車で打ち込む作業は振動もあり、近隣への迷惑を心配しましたが思ったよりも衝撃が少なくすんでホッとしました。やはりこう言う大掛かりな工事は安全を考え、歩行者や車を誘導したり近隣に迷惑をかけないことが一番大事ですね。
現在2月半ば、鉄筋、仮枠コンクリート打設が終わりました。完成まではこれから3ヶ月程で工程を見ています。それまで近隣の皆様大変ご迷惑おかけしますが何卒宜しくお願い致します。
|
|