![]() |
![]() |
★亀有北口S邸2014リクシル敢闘賞受章↓
★亀有南口アリオ前S邸↓防火指定最も厳しい場所。
★宮代町S邸↓紀州60年120角200角檜のオール無垢材。
★亀有I邸 ↑紀州60年オール檜の家。
★亀有豊田ビル↑★TH敢闘賞受章作品。
★金町カスタマーセンター↑
★東日暮里マンション8F↑
★松戸A邸↑
★川口T店舗↑
★亀有I邸3F↑
★亀有Tビル3F↑
★松戸K邸↑
★亀有佐藤ビル4F↑
★川口T邸↑
★川口とんかつ、かつ時↑
★水元K邸↑
★川口T邸↑
★柏T邸↑
★青砥K邸↑
★松戸K邸↑
★水元T邸↓
★八潮T土木工事↓
★亀有T邸4Fサンルーム↓
★亀有T邸上棟↓
★那須別荘↓
★北小金K邸↓
★松戸K邸↓
★杉無垢板天井壁↓
★亀有Sビル↓
★
★
>![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
★蓄熱床暖房
|
2008/05/10 ★葛飾区水元Tアパート地盤陥没修正土間工事
★当社が手掛けた建物で無い事を予め報告致します@@ S50年の建物30数年経過している、突然建物外中央部1800×600床下奥行1700位い しかし、30数年前は、家が建っていて、地盤そのものは悪くなかったと言う。 しかし、ちょっと掘ると粘土質、住居人の床下1700以上も沈下が進んでいた。 落ち着いたら、建物の外周全て、生コンを打つ予定で有る。 ●地盤は、当時は、今みたいに、厳しいチェックも無く、まさか今になって、、、 ★バイブレターで、いくらでも、生コンが入って行く、、、
★早くに、犬走りコンクリート打って、雨水処理しておけば、こんな事にならなかったどろうが、、 |
|